【緊急企画】
【FGO剣豪の魔界転生パクリ】ねとらぼが買収され火消しの擁護記事を書いた話wwwwwww
Fate/Grand Order(FGO)の新シナリオ(1.5部)「英霊剣豪七番勝負」が、山田風太郎『魔界転生』とストーリーや設定が似ていることからパクリと指摘されている問題で、FGO運営が炎上を鎮火させるため、ステマ記事の依頼をした模様です。
「ねとらぼ」は、「「FGO」の新シナリオが『魔界転生』のパクリ? → いやいやちょっと落ち着こう、という話」というタイトルで、パクリなんてどうでもいいじゃん、楽しもうなどという内容の記事を書いており話題となっています。
ねとらぼのFGOパクリ擁護記事
「作品を斜めから見る前にまずその作品を楽しもう」
「「これをパクリと言われましても」という気分になるのが正直なところなのです」
「ある作品を礎にした名作というのはたくさんあるもの」
「パロディーとかリスペクトとかオマージュとかパクリとかそう言ったことがバカバカしくなる」
FGO運営が「ねとらぼ」を買収してステマ記事を書かせる
元からねとらぼ別に好意的でもなかったけど見損なったわ
落ち着いて見たらパクリ以外の結論がなくなっちゃうやろが
『魔界転生』は「引っ越す前は手元にあったのですが……」とのことってwwwww
2(二)盗作凜/マ盗作ラ
3(右)original/zero
4(一)トレース・オン
5(三)パークーリン「その設定、貰い受ける!」
6(捕)別に、あれをパクってしまっても構わんのだろう?
7(中)無断の複製(アンリミテッドディライトワークス)
8(左)私は複セイバー。サーヴァントの中でも再利用のサーヴァントと言われている
9(投)ルールブレイカー
代打 盗作王パチモン・ナンデス
代走 贋作者(フェイカー)
中継 イリヤスティール
抑え fate 捨てないと
監督 奈佐野きのこ
剣豪はオマージュ要素がないのがアカンねん
効きすぎやろ
影響受けてない訳がない
A 魔界転生にそんなシーンはないから
Q なんで村正じゃないと倒せないの?
A 魔界転生でそうだから
Q なんで天草?なんでサタン?
A 魔界転生でそうだから
Q なんで里に着いたのに村人に伝えず見殺しにしたの?
A 魔界転生のシナリオ通りにしたから
Q なんで剣豪なのに沖田と土方いないの?
A 魔界転生にいないから
Q なんで魔神柱出てこないの?
A 魔界転生に出てこないから
これすき
信者もこの辺についてはだんまり
Fate・月姫・空の境界
盗作疑惑がない作品
カナン・街428きのこ担当シナリオ
このままだと下手すると信者燃料に燃え続けるで
話の展開までおなじはアカンやろ
こんなのが人気になるなんてほんと情けないな
パクリゲーなんてするなや
App Storeみたらよく上にあるけどドラクエ3とどっちおもろいん?
ゲーム性がクソ
動作が重い
ガチャが渋い
育成がきつい
キャラ絵が微妙
ストーリーはパクリ
何でみんなやってるんや?
テキトーな季節イベントでかつ堂々と魔界転生の名前だしてたら
同じ内容でもオマージュと受け取ってもらえただろうに。
FGO信者「パクリではありません!オマージュです!」
ねとらぼ「FGO新シナリオはオマージュ!オマージュです!」
なんやこれ