【緊急企画】
保守速報を差別と認定、管理人・栗田薫に賠償命令でネトウヨ発狂wwwwww
2014年に安倍晋三首相がFacebookで紹介記事に「いいね!」を押したことでも有名なまとめサイト「保守速報」は、悪質な人種差別やヘイトスピーチが大量に含まれていることで知られています。
差別的な書き込みで名誉を傷つけられたとして在日朝鮮人の女性が、まとめサイト「保守速報」を運営する管理人・栗田薫に対して2200万円の損害賠償を求めていた裁判で、大阪地裁が200万円の賠償を命じました。
ネット上の差別的な書き込みを集めて掲載され、名誉を傷つけられたとして在日朝鮮人の女性が、まとめサイト「保守速報」を運営する男性に2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。森田浩美裁判長は「名誉毀損(きそん)や人種差別にあたる記事を40本以上も掲載し、執拗(しつよう)だ」として200万円の賠償を命じた。
訴えていたのは、大阪府東大阪市在住のフリーライター李信恵(リシネ)さん(46)。原告の弁護団は、差別表現の書き込み自体ではなく、掲示板などの投稿を集めて掲載する行為に賠償が認められるのは「我々が知る限りで初めて」と評価した。
判決によると、男性は2013年7月から約1年間、保守速報のサイトに、匿名掲示板「2ちゃんねる」などに書き込まれた李さんを差別、侮蔑するような投稿や写真を、読みやすく編集し掲載した。
判決は、李さんに対する「頭おかしい」や「朝鮮の工作員」といった表現は、社会通念上許される限度を超えた侮辱にあたる、と認めた。「日本から叩(たた)き出せ」などの表現は「日本の地域社会から排除することをあおるもの」と指摘し、人種差別にあたると判断。女性差別にあたる表現もあった、とした。
男性側は「情報の集約に過ぎず、転載したことに違法性はない」と主張していた。しかし判決は、男性による表題の作成や情報量の圧縮、文字の強調によって内容を効果的に把握できるようになった、と認定。「2ちゃんねるとは異なる、新たな意味合いを有するに至った」とし、引用元の投稿とは別に、保守速報自体が憲法13条が認める人格権を侵害した、と結論づけた。
判決後に会見した李さんは「踏み込んだ内容の判決で、とてもうれしい」と喜んだ。「拡散された情報は消えることがない。誰もが傷つかないようにできたら」とも語った。
被告側の代理人弁護士は「控訴します」とコメントした。
ヤフコメではネトウヨが発狂中wwwwww
保守速報管理人の栗田薫に賠償命令
世界から見たらこんなん恥だろ
2億くらい取れよ
はちま起稿
オレ的ゲーム速報
保守速報
ハムスター速報
うーん、クール・ジャパンw
勝つことは無理だろうけど手伝ってやろうて人出てくると思うたが
ゲーム会社は裁判かけろよ
管理人は何も悪くない
どうしてでしょうね?
保守速報管理人、訴えられてビビって相手の弁護士に必死に電話、ツイッターでも連絡をとろうとする
自分を保守するのが真の保守
これ半分病気だろ
普通は高校生の間で卒業できるんやけど世間から隔絶されてると誰も自分の思想を正してくれる人おらんし余計に悪化する
宗教で洗脳するときの第一歩は友達を減らして世間から距離を置かせることやで
そうすることで誰もおかしいと指摘してくれんくなるし
マジで日本終わってるわ
追求されないかガクブルだろうな
自分に都合のいいニュースを見てるだけやぞ