【緊急企画】
橋下徹が珍しく正論「バニラエアの障碍者叩いてるのは、何一つできない口だけの連中」「バニラが悪い」「アンチは何か一つでも世の中を前進させたことがあるの?」
前大阪市長で弁護士の橋下徹が、格安航空会社(LCC)・バニラエアが2017年6月5日、奄美空港で下半身不随の木島英登さんが車椅子に乗った状態で搭乗することを拒否し、これを受けて男性が、車椅子を降りて腕の力でタラップをよじのぼって搭乗した問題についてコメントしました。
バニラエア障碍者の搭乗拒否問題とは
バニアエアが、事前連絡なしの障碍者の搭乗を拒否して、それを振り切り自力でよじのぼって搭乗した件についての論争です。
また、事前に連絡していても搭乗は不可だったため、これが障害者差別禁止法に違反するのではないかとされる問題です。
木島さんは6月3日、知人と一緒に関西空港から奄美大島に向かった際、関西空港のチェックインカウンターで、階段の搭乗タラップの写真を見せられた。「歩けますか?」と聞かれ「歩けません」と返答したら「乗れません」の一言だったという。「同行者の手伝いのもと乗降する」と説得して搭乗した。
バニラエアはANAホールディングス傘下の格安航空会社。奄美空港ではバニラエアの成田空港発着の路線や、JALの航空機はブリッジを利用できるが、バニラエアの関西空港発着の路線に関しては、タラップしか搭乗手段がなく、車椅子を持ち上げる設備もなかった。
ハフポスト日本版は、バニラエアの担当者に取材した。担当者は「車椅子ごと担いだり、利用者の体を抱えたりしてタラップを乗降することは、大変危険なので安全上の理由から認めていない。関空-奄美線では、他の方の補助を受けても自力でタラップを歩いて上り下りできないお客さまから事前に連絡があった際には、搭乗をお断りしていた」と説明した。
橋下徹のバニラエア問題に関するツイート
事前連絡を入れなかったことや、これまでの木島氏の行動を非難したりする連中に限ってバニラエアラインにストレッチャーを用意させることなど何一つできない口だけの連中。
木島氏は違法性のない行動で結局バニラにストレッチャーを用意させた。
当時の関空奄美線では事前連絡を入れても搭乗拒否。そしてバニラはこの件をきっかけにストレッチャーを導入して対応。
LCCの経営に影響する話でもなければ一般の乗客にコスト転嫁する話でもない。ちょっとやればできたことをやっていなかっただけ。
この件でバニラの経営が悪化したり乗客のコストが著しく上がったりすれば色々考える必要があるが単にストレッチャーを導入すればいいだけでバニラはそのようにした。
木島氏の行為を非難している連中は何か一つでも世の中を前進させたことがあるの?
バニラの関空奄美線が事前連絡があればきちんと対応していたのであれば事前連絡が必要なのでしょうね。ただこの線では事前連絡があったとしても搭乗拒否していたようです(乙武さんブログ中・毎日新聞取材より)。つまり全く対応しない、と。
これを変えさせるには世間への訴えが必要でしょう。
「事前連絡があればきちんと対応できる。今回は事前連絡がなかったので対応ができない」というのであれば、木島氏の非が強くなる。
しかし「対応するのにほんのちょっとの準備(ストレッチャー)でいいのに事前連絡があっても対応不可」ということであればバニラの非が強くなる。今回は後者の模様。
https://t.co/lb9LtJgeh4
事前連絡を入れなかったことや、これまでの木島氏の行動を非難したりする連中に限ってバニラエアラインにストレッチャーを用意させることなど何一つできない口だけの連中。木島氏は違法性のない行動で結局バニラにストレッチャーを用意させた。— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2017年6月30日
https://t.co/lb9LtJgeh4
当時の関空奄美線では事前連絡を入れても搭乗拒否。そしてバニラはこの件をきっかけにストレッチャーを導入して対応。LCCの経営に影響する話でもなければ一般の乗客にコスト転嫁する話でもない。ちょっとやればできたことをやっていなかっただけ。— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2017年6月30日
https://t.co/lb9LtJgeh4
この件でバニラの経営が悪化したり乗客のコストが著しく上がったりすれば色々考える必要があるが単にストレッチャーを導入すればいいだけでバニラはそのようにした。木島氏の行為を非難している連中は何か一つでも世の中を前進させたことがあるの?— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2017年6月30日
バニラの関空奄美線が事前連絡があればきちんと対応していたのであれば事前連絡が必要なのでしょうね。ただこの線では事前連絡があったとしても搭乗拒否していたようです(乙武さんブログ中・毎日新聞取材より)。つまり全く対応しない、と。これを変えさせるには世間への訴えが必要でしょう。 https://t.co/U3XfnWsCUx
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2017年6月30日
「事前連絡があればきちんと対応できる。今回は事前連絡がなかったので対応ができない」というのであれば、木島氏の非が強くなる。しかし「対応するのにほんのちょっとの準備(ストレッチャー)でいいのに事前連絡があっても対応不可」ということであればバニラの非が強くなる。今回は後者の模様。 https://t.co/U3XfnWsCUx
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2017年6月30日
一方で
世間はなぜか障碍者叩きに熱心
世間のバニラエア問題に対する意見は?
障害者のくせに配慮が足りないな
人に迷惑をかけるな
クレーマーで当た屋のクズ
もっとガイジらしく慎ましく生きろよ
表に出て来るな
障害者は格安航空会社使わずにJALかANA使えよ
障害者の分際で安く乗ろうなんて、ずうずうしいにも程がある
障害がある奴は1年以上前に、航空会社に事前に連絡するのは常識
それを守れないやつは飛行機に乗る資格なし
係員の制止を振り切って搭乗するとかテロ行為だろ
逮捕しろよ
障害者のためにコストかけるとか無駄すぎる
こいつ頭にも障害あるだろ
身障者ってひねくれてる人の割合が健常者よりはるかに高い
障害者ってこんな卑しい心なんだ
なんで障害者のために健常者が金を負担する必要があるんだ?
障がい者が障害使って金儲けするなんて許せねー
バニラエアはこのガイジを轢き殺せばよかったのに
障害者なんて社会に必要ないから殺せばいいのに
↑
中世土人ジャップ
怖すぎワロタwwwww
#中世ジャップランド #ヘル朝鮮 #ナチズム #T4作戦 #優生学思想